創立者・柳谷素霊

日本鍼灸世界化の先駆者・柳谷素霊

鍼灸医学界の世界的権威者である、学校法人素霊学園・東洋鍼灸専門学校創立者・柳谷素霊は、昭和30年、フランス国際鍼灸学会の招待を受けて渡欧、フランス医師団の目の前で日本鍼灸の極意を披露しました。柳谷素霊の「神の手」の如き「技」と「術」にフランス医師団は大きな衝撃を受け、驚嘆したと言われています。フランスのメディアによって日本鍼灸が大々的に紹介され、柳谷素霊の鋭敏な感性と腕前の凄さが大反響を呼び、日本鍼灸の爆発的なブームが起こりました。パリでは柳谷素霊の争奪戦が繰り広げられ、行く先々で5000名以上の医師達に強い影響力を及ぼし、日本鍼灸の威信をかけた柳谷素霊の世界進出は世紀の躍進を遂げて中国の鍼麻酔に匹敵する歴史的な快挙となりました。

素霊が訪問したベルギー、ドイツ、スイス、イタリアにおいても、日本鍼灸が一躍脚光を浴び、北米・アジア太平洋地域・中国・香港・韓国・ネパール・ベトナムから医師・医学博士が続々と来日、柳谷素霊の門を叩いて弟子入りするなど、当時は、日本鍼灸が世界鍼灸をリードしていたと言っても過言ではありません。

▲創立者 柳谷素霊

▲創立者 柳谷素霊

▲渡航の雄姿

▲渡航の雄姿

▲エッフェル塔の前で

▲エッフェル塔の前で

バラーデュポン博士の治療室で実技指導。後向はデュポン博士

バラーデュポン博士の治療室で実技指導。後向はデュポン博士

フランス医師に鍼の実技指導をする柳谷素霊

フランス医師に鍼の実技指導をする柳谷素霊

デュポン氏とともに治療所にて

デュポン氏とともに治療所にて

鍼聖・柳谷素霊の大いなる遺産

柳谷素霊の豪放磊落、大胆かつ繊細な感性、慈母の如き温かい思いやりと清濁あわせ呑む包容力、たぐい稀な臨床力、指導力、文章力、抜群のカリスマ性と圧倒的な存在感、そして偉大な業績は伝説的な語り草となって脈々と現在に語り継がれ、本校教育実践課程の根幹を成しています。

柳谷素霊は、「温故知新の精神」をもって「古典に還れ」と提唱、膨大な古典資料を探求しました。古典の奥義に光を当て、「古典の真髄」を現代から未来に輝かせるため、優れた洞察力、識別力、分析力、判断力をもって過去から現代に至る道程を見極め、基本に忠実にして普遍の原理原則を堅持しつつ、古典の科学化を推進しました。急逝する直前に執筆した『鍼灸の科学・実技編』と将来を見据えた50余冊に及ぶ入魂の著作は「未来の素霊学」として貴重な宝であります。

すでに多くの著書が絶版となっている為、変色したボロボロの原本の復刻発刊に着手しました。

埋もれた遺作の発掘

sorei第1弾『柳谷素霊のあゆみ』
第2弾『秘法一本鍼伝書』『万病に効く治病灸と強壮灸の秘訣』『秘伝名灸図解』
第3弾『鍼灸医術の門』『図説鍼灸実技』『禁穴論・返し鍼法』

そして、2015年11月に
第4弾『鍼灸医学全書 経穴学』を発行いたしました!
今後も随時復刻版の発行を予定しています。

名人と謳われる名誉の叙勲者と業界団体の会長

柳谷素霊が崇高な理念を基に創立した東洋鍼灸専門学校の誇り高き権威と伝統は、脈々と現代に受け継がれ、日本鍼灸界屈指の名門校として多数の優秀な卒業生を輩出しています。
日本鍼灸師会……元 会長 故 中村万喜男 (旭日小綬章2005年、藍綬褒章・1998年、叙勲者)
広島県鍼灸師会…元 会長 時本忠院     (旭日双光章・2003年、叙勲者)
青森県鍼灸師会…元 会長 保科省三     (旭日双光章・2005年、叙勲者)
秋田県鍼灸師会…元 会長 吉岡 興      (旭日小綬章・2013年、叙勲者)
福島県鍼灸師会…元 会長 高橋秀行     (旭日双光章・2014年、叙勲者)

小守スポーツ…代表取締役 井上良太  スポーツ界のアスリート西武ライオンズ選手治療。
経絡治療学会…現 会長 岡田明三
日本伝統鍼灸学会…現 会長 形井秀一
東京都鍼灸師会…現 会長 高田常雄
古典鍼灸青鳳会…現 会長 齊藤鳳観

▲小守スポーツ 代表取締役 井上良太

▲井上良太

▲竹村文近

▲竹村文近

▲経絡治療学会 現 会長 岡田明三

▲岡田明三

▲日本伝統鍼灸学会 現 会長 形井秀一

▲形井秀一

▲東京都鍼灸師会 現 会長 高田常雄

▲高田常雄

IMG_4055

▲齋藤鳳観

テレビで活躍する凄腕の卒業生

川井健董 テレビ東京 【主治医が見つかる診療所】小泉純一郎 元 内閣総理大臣の主治医。
岡田明三 テレビ東京 【主治医が見つかる診療所】石原慎太郎 元 東京都知事の主治医。
竹村文近 フジテレビ 【タモリの笑っていいとも】芸能界・スポーツ界、東日本被災者を治療。
形井秀一 NHK・TV【朝いち】各界の著名人を治療。
寺門琢己 フジテレビ 【ザ・ベストハウス123】芸能界・スポーツ界の人々を治療。